第36回教育講演会のご案内 髙坂康雅先生(和光大学教授)

日本心理検査協会ならびに日本心理検査振興協会では、1993年より教育講演会を開催し、小・中・高等学校の先生方、教育行政・教育機関の関係の先生方に多数ご参加いただき、大好評をいただいてまいりました。本年度もオンラインで第36回教育講演会を下記のように開催いたします。

今回も「不登校対策」をテーマに、皆さまとご一緒に考えてみたいと存じます。皆さまの多数のご参会をお待ちしております。

第36回教育講演会パンフレット

 

2025年3月27日(木)10:00~12:00(オンライン)

●会 場 オンライン研修

●定 員 200名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

●対 象 小学校・中学校・高等学校教諭及び関係者

●受講料 無料

●講 演 10:00~12:00

不登校を通じた子どもの発達 

講師 和光大学教授 髙坂康雅

講師紹介

髙坂 康雅(こうさか やすまさ):和光大学現代人間学部心理教育学科教授。専門は青年心理学。公認心理師。 Youtube「髙坂康雅の公認心理師チャンネル」、適応支援室「いぐお~る」代表、町田市不登校の親の会「いくぷらす」・町田市不登校を学ぶ会「いぐあるふぁ」主催。

 

お申込みはこちらからどうぞ

定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。

多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。